データベース: 採貝採藻漁業

未来につなぐエッチュウバイ資源

島根県 JFしまね西郷ばいかご会 概要 平成12年以降代船建造などが起こり、漁船能力が向上したことにより漁獲量が急増、その後平成16年以降は資源量

続きを読む

漁業・行商・民宿の三位一体の地域性を活かした都市漁村交流

京都舞鶴市 まいづる野原漁村交流推進協議会 概要 当地では、冬の厳しい海況からくる操業不能を補うため、夏場の民宿業者が行商を商う文化があり、民宿顧

続きを読む

未来へ受け継ぐあまの志~輪採方式によるアワビ漁業30年の取り組み~

千葉県 東安房漁業協同組合営漁計画実行委員会連絡協議会 概要 987年にアワビあま漁業者代表160名により組織された。30年間,水産試験場や漁協と

続きを読む

安価な「鉄パイプ枠」で海中造林!!~磯焼けの克服、そしてウニ身入り向上への挑戦!~

宮城県漁業協同組合寄磯支所青年部 概要 漁業を継続していくことへの不安や行き詰まりを打破するため,2006年から活動を始めた。「磯焼け」による藻

続きを読む

「あわび」漁業の再生とさらなる展開を目指して-磯根資源を活用した漁家経営の安定-

茨城県 川尻磯もの部隊 概要 川尻漁協のアワビ漁業者は,1996年には3名にまで減少した。そこで年々漁獲量が不安定になっていたシラス漁の漁業者とと

続きを読む