データベース: A2 5

宮津湾におけるナマコ漁業と資源管理の取り組み

宮津なまこ組合(京都府) 概要 ナマコの単価の高騰により、多くの漁業者がナマコ漁を行うようになった結果、漁獲量が徐々に減少し、サイズの小型化も進

続きを読む

裸潜組合の藻場再生の取組み~失われた漁場の復活の軌跡 (きせき)~

天草漁業協同組合五和支所裸潜組合(熊本県) 概要 当地域では、裸潜漁業によってウニ、アワビ、ワカメ、トサカノリなどを漁獲していたが、H20年ごろ

続きを読む

城ヶ島における藻場保全活動について

神奈川県 城ヶ島漁業協同組合 概要 平成20年頃からガンガゼやアイゴの増加が観察されるようになり、アラメ・カジメなどの藻場が減少してきた。そこで平

続きを読む

絶やさない!漁業を繋ぐ赤須賀の心意気~ハマグリの復活による地域の活性化~

三重県 赤須賀漁業協同組合青壮年部研究会 概要 かつて「桑名のハマグリ」資源は絶滅の危機に瀕していた。1976年以降,種苗生産技術の確立,厳しい漁

続きを読む

安価な「鉄パイプ枠」で海中造林!!~磯焼けの克服、そしてウニ身入り向上への挑戦!~

宮城県漁業協同組合寄磯支所青年部 概要 漁業を継続していくことへの不安や行き詰まりを打破するため,2006年から活動を始めた。「磯焼け」による藻

続きを読む

沖縄海ぶどう陸上養殖の歩み-漁協と家族ぐるみでつくりあげた新しい海藻養殖-

沖縄県 恩納村漁業協同組合海ぶどう生産部会 概要 1989年より,体力が必要で高齢者に厳しいモズク養殖ではなく,夏場の台風にも影響されない海ブドウ

続きを読む