データベース: C3 7

つくる人と食べる人の新しい関係

岩手県 綾里漁業協同組合青壮年部 概要 もともと販路拡大や知名度向上等の収入安定対策に取り組んできた。2011年の東日本大震災をきっかけとして、消

続きを読む

Iターン者によるイワガキ養殖・販売・ブランド化

海士いわがき生産株式会社 概要 技術者出身のIターン者がダイビングショップをしていたとき、イワガキの養殖技術確立を聞きつけたことをきっかけに養殖

続きを読む

“寿都・後志ツーリズム交流文化圏”の形成

北海道寿都町 寿都地域マリンビジョン協議会 概要 寿都町では過疎高齢化の進行や漁獲物単価の低迷と漁業就業者の減少、観光業の低迷等の課題がある。自然

続きを読む

「地域」をコンセプトに地場生鮮水産物ネット販売

岩手県大船渡市 三陸とれたて市場 概要 地方水産都市である大船渡で全国を対象に電話ベースでの直販を行う商店と、当時学生であったIターン者が組み、ネ

続きを読む

「市民の台所」~地産地消で地元ニーズを掴んだ直売~

山口県萩市 萩しーまーと 概要 全国公募によりIターン就任した事務局長は、ターゲットを観光客ではなく地元住民とし、「市民の台所」というキャッチフレ

続きを読む

くじらと自然を活かした集客と都市漁村交流

和歌山県太地町 太地町くじらと自然公園のまちづくり協議会 概要 太地の朝市において、森浦湾くじらの海構想の周知、PR等を行った。漁協等が主催する朝

続きを読む

カキ養殖業を将来につなげるために

宮城県 唐桑町浅海漁業協議会青年部 概要 平成16年、小学校から「総合的な学習の時間」に「4年生から6年生にカキ養殖を学ばせてほしい」という依頼が

続きを読む

ベテラン漁師とIターン若手漁師・夫婦二人三脚で魚価・所得向上

山口県田布施町 新鮮田布施 概要 2002年より,①自立,②,新鮮,③安価,④実力主義の4つのポリシーに基づいたベテラン漁師とIターン漁業者による

続きを読む

ヨソ者と住民による地域の自慢を活かした都市漁村交流

静岡県西伊豆町 西伊豆いきいき漁村活性化協議会 概要 基幹産業である観光業と漁業の連携による新たなビジネスモデルの構築を検討した。経営基盤の安定化

続きを読む

中間支援組織としての横の繋がりを活かした体験事業

兵庫県淡路市 淡路市体験教育旅行推進協議会 概要 当該協議会は阪神淡路大震災関連の観光を介して各種の体験や滞在促進を図ってきた。代表は観光協会職員

続きを読む