データベース: C3 5

三重のアサクサノリ養殖復活に向けた取組

伊勢あさくさ海苔保存会(三重県) 概要 本地域では、クロノリ養殖が盛んであるが、知名度不足が課題となっていた。そんな中、県内河川の河口域に自生す

続きを読む

Iターン者によるイワガキ養殖・販売・ブランド化

海士いわがき生産株式会社 概要 技術者出身のIターン者がダイビングショップをしていたとき、イワガキの養殖技術確立を聞きつけたことをきっかけに養殖

続きを読む

「ちくら」で役立つ女性部活動のために

千葉県 東安房漁業協同組合ちくら女性部 概要 40~60歳代が多く高齢化が進み今後が心配な状況。そこで配偶者であれば全員が女性部員となっていた制度

続きを読む

「地先の今朝獲れ」の魚にこだわった「漁港めし」

京都府伊根町蒲入地区 蒲入水産有限会社 概要 当該組織は、当地の旧漁協が組合員の出資により有限会社化したものである。観光客が多く訪れるものの、昼食

続きを読む

『環境(資源・衛生)』を基盤とした『観光(景観・温泉)』との熱い連携

北海道登別市 登別・白老地域マリンビジョン協議会 概要 当地は登別温泉等の観光地であるが、観光業界への水産物の供給が少ない状況であった。衛生管理や

続きを読む

アサリ天然採苗技術を核としたアサリ養殖業の展開

三重県鳥羽市 浦村アサリ研究会 概要 地域の基幹産業であるカキ養殖業は夏がオフシーズンとなり、この間の安定収入を得ることが課題となっていた。地域の

続きを読む

ベテラン漁師とIターン若手漁師・夫婦二人三脚で魚価・所得向上

山口県田布施町 新鮮田布施 概要 2002年より,①自立,②,新鮮,③安価,④実力主義の4つのポリシーに基づいたベテラン漁師とIターン漁業者による

続きを読む

中間支援組織による地域内連携の促進

高知県幡多郡 一般社団法人 幡多広域観光協議会 概要 本協議会は全国に先駆けて体験型修学旅行誘致受け入れを目的として設立された。この協議会を総合窓口

続きを読む

地魚を活用した地域内の連携

茨城県日立市 ひたち地域資源活用LLP 概要 地域活性化のため、地産地消を進めようという共通認識の下、商工会が中心となってLLPを設立した。底びき

続きを読む

定置網漁業による活魚出荷の新たな展開

沖縄県国頭村 国頭漁業協同組合 概要 沖縄県のなかでも漁業が盛んな当地は平成元年に台風による定置網被害を被り、莫大な修繕費を捻出できず、定置網漁業

続きを読む