データベース: C3 1

ベテラン漁師とIターン若手漁師・夫婦二人三脚で魚価・所得向上

山口県田布施町 新鮮田布施 概要 2002年より,①自立,②,新鮮,③安価,④実力主義の4つのポリシーに基づいたベテラン漁師とIターン漁業者による

続きを読む

中間支援組織としての横の繋がりを活かした体験事業

兵庫県淡路市 淡路市体験教育旅行推進協議会 概要 当該協議会は阪神淡路大震災関連の観光を介して各種の体験や滞在促進を図ってきた。代表は観光協会職員

続きを読む

地域住民のキャラクターを売りにした都市漁村交流

徳島県海部郡 南阿波よくばり体験推進協議会 概要 高速道路の開通により県外への観光客流出を懸念した県が南阿波地区の広域協議会を設置し、衰退傾向にあ

続きを読む

地魚を活用した地域内の連携

茨城県日立市 ひたち地域資源活用LLP 概要 地域活性化のため、地産地消を進めようという共通認識の下、商工会が中心となってLLPを設立した。底びき

続きを読む

毎週末行列ができる元祖漁協直営食堂

千葉県鋸南町 漁協直営食堂「ばんや」 概要 当地は農業・水産業が主要産業でありつつ、温暖な気候からレジャーが人気である。漁協直営の食堂を小規模で開

続きを読む

浜の資源とかあちゃんを活かした食堂事業

大洗町漁協 かあちゃんの店 概要 魚価の値崩れと漁業経費増加に伴う漁家経営圧迫解消のため、直販事業を開始したところ、好評を博した為、女性部全員で食

続きを読む

生産者と商社が協力し合い切り開く海苔業界の未来

熊本県 河内漁業協同組合(塩屋海苔研究会) 概要 平成21年以前は、同じ組合で漁場も同じの船津地区と比較をしても平均単価が1円以上低く、「もう海苔

続きを読む

知床の自然と共生し、全ての人が共同する「さかなの城下町」

北海道羅臼町 羅臼地域マリンビジョン協議会 概要 本協議会では、安全な食品の供給と漁獲物の高付加価値化、漁業生産の安定と経営向上、羅臼漁港の機能強

続きを読む

素材の良さを活かした伝統食で水揚げの底支え

秋田県八峰町 ひより会 概要 八峰町はハタハタをはじめとする底びき網漁が主流であるが、ハタハタは魚価の低迷が続いており、付加価値の高い水産加工品の

続きを読む

顧客のニーズと向き合い、施設のメリットを活かした直売

鹿児島県日置市 江口蓬菜館 概要 江口蓬菜館は平成14年度に、公設民営型の物産館として整備された。初めは地域住民を主な対象として、チリメンの販売を

続きを読む