![]() イカの鮮度の見分け方
イカを指先でつついてみて、黒い斑点が明滅するようなら、生活反応が残っていて、生きのよい証拠です。一般に、新鮮なスルメイカの場合は、胴体に丸みと張りがあり、透明感があります。体表は、つやっぽく黒ずんでいます。また、眼が盛り上がるようにとび出しているのは、新しい証拠。これに対して、鮮度が落ちているものが、白っぽくだらりとしています。ただ、氷水に漬けた場合は、鮮度が良くとも白っぽくなりますので、色だけで鮮度を見分けることなく、全身の張り具合等で総合的に判断することが必要です。 問い合わせは ![]() (メールアドレスは不定期に変更されます) |