サケ・マスの加工品のいろいろ

 サケ・マスは頭から尾まで、無駄なく利用することができます。
スモークサーモン
 従来は塩辛く、硬いものが多かったが、最近はソフトで薄塩のものも工夫され、食卓を賑わしています。
ハムタイプの製品
 鮭のフィレーを巻いてロールハム状に成型したものや、これを燻煙処理したものがあります。
新巻き
 「荒巻」とも書きます。腹部が銀色に輝き、腹部の厚い秋鮭がとくにおいしいといわれています。
中骨の部分
 細長く切り、昆布巻きなどにして煮ると、骨の旨みが出ておいしくいただけます。
 鮭の皮は、関西のハモ皮のように、「たれ焼き」にすると非常に美味です。
氷頭(ひず)
 口端から頭頂部にかけての軟骨部分。コリコリとした歯さわりを楽しめます。 
めふん(背腸の塩辛)
 鮭の腎臓を塩蔵して熟成させたもの。酒の肴のなかでも特に珍重されています。
ちゅう
 鮭に胃袋を塩蔵後、甘辛く調味熟成させたもの。
すじこ
 鮭の卵巣(袋で包まれている状態)を塩蔵したもの。
イクラ
 本来は、「魚の卵」という意味のロシア語。成熟した卵を、バラバラにして塩蔵したもの。
各種新製品
 大量に獲れる秋鮭の肉を利用して、鮭かまぼこ・ソーセージなどの練り製品やふりかけなど、いろいろな加工品が工夫されています。

問い合わせは加工までお願いします
(メールアドレスは不定期に変更されます)

「中央水産研究所日本語ホームページ」へ

「水産物の利用・加工」へ

「おさかな豆知識」へ