カツオのたたき

 土佐の郷土料理として知られるカツオの「たたき」は、表皮を藁火で焼いた後、二杯酢をかけて手で叩いたことに由来しています。
 近年、一般家庭向けに多く販売され、カツオの生食消費が急激に伸びています。これは冷凍技術の向上により、生食向けの冷凍カツオが多く出回るようになったことや、製造システムがオートメーション化されて、効率的に生産されるようになったためです。
 スーパーマーケットなどで一般的に販売されている「たたき」は、冷凍カツオを凍結状態のまま裁断し、ガスや炭火で表面を焼き、ふたたび凍結したもので、これら一連の行程が極めて短時間に処理されるため、非常に鮮度のよい状態で流通しています。

問い合わせは加工までお願いします
(メールアドレスは不定期に変更されます)

「中央水産研究所日本語ホームページ」へ

「水産物の利用・加工」へ

「おかさな豆知識」へ