第25回低・未利用資源有効利用研究連絡会(旧カタクチイワシ勉強会)を開催

 第25回低・未利用資源有効利用研究連絡会は,平成30年11月15日(木)に当所横浜庁舎において開催され,主に都道府県の水産利用加工関係者が集まりました。
 出席者は、農林水産政策研究所、北海道立総合研究機構、北海道立工業技術センター、青森県産業技術センター、宮城県産業技術総合センター、山形県水産試験場、東京都島しょ農林水産総合センター、千葉県水産総合研究センター、神奈川県水産技術センター、長野県水産試験場、静岡県水産技術研究所、三重県水産研究所、兵庫県農林水産技術総合センター、愛媛県産業技術研究所、岡山県農林水産総合センター、高知県工業技術センター、新潟県水産海洋研究所、富山県農林水産総合技術センター、石川県水産総合センター、鳥取県産業技術センター、島根県水産技術センター、山口県水産研究センター、大分県農林水産研究指導センター、長崎県総合水産試験場、熊本県水産研究センター、宮崎県水産試験場、鹿児島県水産技術開発センター、沖縄県水産海洋技術センター、日本技術士会、(一社)海洋水産システム協会、(公社)農林水産・食品産業技術振興協会、株式会社インテリジェントセンサーテクノロジー、横浜丸魚株式会社、女子栄養大学、酪農学園大学、当機構の東北区水産研究所などから、56名が参加されました。

1.発表
1)野生鳥獣の有効活用を目的とした肉醤の開発
   エゾシカを例に挙げて
舩津保浩(酪農学園大学)
2)「ヒラ」って、何?村山史康(岡山県農林水産総合センター水産研究所)
3)シュモクザメの未利用部位活用について林 悠真(宮崎県水産試験場)
4)サワラ煮干し(蒸干し)の開発加藤 愛(鳥取県産業技術センター)
5)新しい水産技術研究所の紹介~加工研究施設~高木 毅(静岡県水産技術研究所)
6)遠洋延縄漁業で混獲される低未利用魚有効利用の取組み大村裕治(水産研究・教育機構 中央水産研究所)
7)米配合ギンザケの取り上げ方法と鮮度二階堂英城(水産研究・教育機構 東北区水産研究所)
8)魚好きな日本の消費者の魚離れを防ぐには高橋祐一郎(農林水産政策研究所)
9) ふぞろいの魚でもおいしい-横浜の小学校で独自給食齋藤 融(横浜丸魚株式会社)

2.懇親会
 恒例となりました懇親会でのPR品は以下の写真の品々です。

Highslide JS
酪農大学で作ったベーコンとクリームチーズ
(酪農学園大学)
Highslide JS
ハダカイワシを利用したスナック菓子
(静岡県水産技術研究所)
Highslide JS
小豆島産のオリーブの新漬け
(香川県水産試験場)
Highslide JS
韓国産テナガダコのキムチ
(神奈川県水産技術センター)
Highslide JS
岡山産ヒラのさつま揚げ
(岡山県農林水産総合センター)
Highslide JS
アカマンボウの刺身
(水産研究・教育機構 中央水産研究所)

lime